茨城県予防接種センターでは海外に留学,赴任される方を対象とした渡航ワクチンを実施しております。
事業内容について
- 渡航までの予防接種スケジュールの作成
- ワクチンの接種
- 必要に応じた抗体検査の実施
- 予防接種証明書等の発行(英文書類も作成します。)
実施しているワクチンの種類
麻しん風しん混合(MR),おたふくかぜ,水痘,三種混合,四種混合,髄膜炎菌,A型肝炎,B型肝炎,不活化ポリオ,狂犬病,破傷風,日本脳炎,ヒブ,肺炎球菌(13価),子宮頚がん(2価・4価・9価),腸チフス(輸入)、狂犬病(輸入)、A型肝炎(輸入)、A型B型肝炎(輸入)
※ 予防薬の処方、健康診断は行いません。
実施日
第一、第三木曜日 14:00、14:30(休診日は除く)
予防接種外来で実施します。
受診方法
完全予約制です。電話では受付しておりません。まずはメールでお問い合わせください。
問い合わせ先
下記メールアドレスでお問い合わせを受け付けております。
tokou@ibaraki-kodomo.com
(このメールアドレスへの特定電子メールの送信を拒否いたします)
下記の項目をメールの本文にコピーして、ご記入のうえ送信してください。
接種者お名前: 接種者ふりがな: 生年月日: 性別: 保護者氏名: E-Mail: 電話番号(携帯OK): 住所: 希望予防接種: 希望外来受診日時: 渡航先: 渡航予定期間: 出国予定日: こども病院の受診歴の有無: その他:
折り返し担当者からメールでご連絡します。返信に一週間程度お時間をいただく場合もございます。ご迷惑をおかけしますがご了承いただきますようお願い申し上げます。
料金
※のワクチンは国内未承認の輸入ワクチンになります。
接種予約の前に説明書(PDF 848KB)をお読み下さい。
【証明書料】
接種したワクチンを記載した簡単な英文の記録は全員にお渡ししています。
正式な証明書をご希望の場合、証明書料が必要になります。
接種したワクチンを記載した簡単な英文の記録は全員にお渡ししています。
正式な証明書をご希望の場合、証明書料が必要になります。
①当院接種のワクチンのみの記載(その他の証明書) | 1通につき2,420円 |
②他施設で接種したワクチンも記載(特別診断書) | 1通につき5,840円 |