セカンドオピニオン

この度、セカンド・オピニオン外来を開設しました。茨城県立こども病院では、原則18歳以下(高校生以下)の小児疾患に対するセカンドオピニオン外来を実施します。

セカンド・オピニオンとは

セカンド・オピニオンとは、患者の皆さんが自ら治療法を選択し、納得して治療を受けていただくために、病気の診断や治療方針について主治医以外の専門医から意見を聞くことです。専門医は意見を述べるのみで、治療や検査などは行いません。

当院でセカンド・オピニオンを受けたい方

実施内容

  1. セカンド・オピニオンの対象となる診療科は、小児科(新生児科を含む)・小児外科・心臓血管外科・脳神経外科です。当院の専門医がご相談に応じますが、対応できない疾患の場合には、お断りすることがあります。
  2. セカンド・オピニオンは本人の意志を代行できる方(ご両親・ご家族等)からの相談の希望により、患者さんの主治医が作成した紹介状(診療情報提供書)に基づいて行います。ご提供いただいた情報・資料を基に、診断や治療方法について意見を述べます。

相談が不可能な場合

  1. 転医・転院のご相談
  2. 本人とご家族以外の相談
  3. 主治医の診療情報提供書などの資料をお持ちでない場合
  4. 主治医に対する不満・医療過誤及び裁判係争中に関する相談

面談時間及び費用

  • セカンド・オピニオン外来は自費診療で行われます。健康保険は使えませんのでご注意下さい。
  • 基本料金は11,000円です。時間は原則30分です。以後、30分までごとに5,500円を加算します。また、画像診断を行った場合は、画像の種類に応じた金額が加算されます。
    (例 CT・MRI写真 4,950円、X線単純写真 935円等)

主治医からの情報提供の範囲での判断となりますので、新たに当院での検査、治療は一切行いません。

ご用意頂くもの

  • 患者さんとの続柄が確認できる書類
  • 委任状(患者さん本人が16歳以上で、ご家族のみが受診される場合)
  • 主治医の紹介状(診療情報提供書)
  • 画像診断フィルム・検査データ(原則受診日当日に持参下さい。状況に応じて事前に提供をお願いする場合があります。)

なお、セカンドオピニオン外来で使用した資料(画像診断フィルム・検査データ)は、終了時に相談者の方にお返ししいたします。

相談までの流れ

予約制ですので、事前に下記の連絡先へご連絡ください。

当日の受診は、受け付けておりません。

  1. 受診を希望される方は、電話連絡のあと、次の書類に必要事項を記入して予約係あて、郵送、または直接持参してください。
    • セカンドオピニオン外来申込書
    • 続柄を確認する書類
    • 委任状
      ※患者さん本人が16歳以上で、ご家族のみが受診される場合
    • 診療情報提供書(紹介状)
    • 画像記録フィルム、検査データ(原則受診日当日に持参下さい。状況に応じて事前に提供をお願いする場合があります。)
  2. 当院にて、申し込み内容を確認し、受診日時を決定いたします。
  3. 決定した受診日時を、申込書に記入された連絡先にご連絡差し上げます。
  4. 受診当日、外来受付で受診手続きを行ってください。
  5. 相談後、会計でお支払いをお願いします。
お問合せ先茨城県立こども病院 地域連携室
TEL029-254-1151(代表)
029-254-3713(予約専用:平日9~16時)
FAX029-257-8425(地域連携室直通)

他院・他医に意見を求めたい方

  • 当院を受診されている患者さんで、他院でセカンドオピニオンをお聞きになりたい方は担当医または外来受付にお申し付け下さい。
  • 紹介状や各種診療情報のお渡しについては、時間を要しますのでご了承下さい。
  • 診療情報の提供については、健康保険の対象となりますが、一部負担金が発生します。
  • お渡しした画像記録フィルムは、必ずご返却願います。