ポスターのダウンロードはこちら↓














開催概要


テーマ

「一生使える飛び道具 小児臨床超音波の真髄ここにあり!」


スケジュール

2023年11月25日(土)〜26日(日)

11/25 「ハンズオンセミナー:初級・中級コース」
    【共催:茨城こどもECHOゼミナール】

 ・カテゴリー(消化管初級・消化管中級・頸部・尿路系・心エコー・関節・陰嚢)
  ※  申し込み時にカテゴリーを選択してください。

 ・ 午前の部:部位別19ブース 1ブース講師2名/受講者4名
 ・ 午後の部:部位別19ブース 1ブース講師2名/受講者4名

11/25 午後:教育講演
    【共催:茨城こどもECHOゼミナール】

 ・ 腹部エコーの活用によって日常診療はどのように変化するか?
 ・ やってみよう!肺エコー!
 ・ 小児POCUSをメモワールとして語る
 ・ 胆道閉鎖症のユニークな病態とその病因
 ・ 共鳴する診断のアート:超音波を最大限に活かす臨床医の役割(WEB講演)

11/25 18:30〜情報交換会

 ・ホテル・ザ・ウエストヒルズ・水戸

11/26 「第8回日本小児超音波研究会 学術集会」

 ・ 会長講演
 ・ 招聘特別講演
 ・ 悩み共有のワークショップ
 ・ 教育講演
 ・ ランチョンセミナー1
 ・ ランチョンセミナー2
 ・ ライブハンズオン
 ・ 特別講演
 ・ 総会

会場

水戸市民会館

11/25(土) ハンズオンセミナー:大会議室/中会議室

        講演会  :中ホール(ユードムホール)

11/26(日) 学術集会:中ホール(ユードムホール)


会長

茨城県立こども病院 小児超音波診断・研修センター長 浅井 宣美

実行委員長

茨城県立こども病院 小児超音波診断・研修副センター長 弘野 浩司