著者名 | 総説題名 | 発表雑誌名 | 巻号 | 頁 | 発行年月 |
稲垣 隆介 | 【頭痛の診かたQ&A】 二次性頭痛 低髄液圧症候群による頭痛の特徴を教えてください | 小児内科 | 48(8) | 1199-1201 | 2016.08 |
稲垣 隆介 | 【小児疾患診療のための病態生理 3 改訂第5版】 神経疾患 神経管閉鎖不全 二分脊椎、脊髄髄膜瘤、脊髄脂肪腫 | 小児内科 | 48増 | 229-235 | 2016.11 |
稲垣 隆介 | 小児神経の最近のトピックス 水頭症と髄液循環について | 小児神経学の進歩 | 46巻 | 61-67 | 2017.06 |
稲垣 隆介 | 【小児疾患の診断治療基準】 (第2部)疾患 神経・筋疾患 神経管閉鎖障害 | 小児内科 | 50巻増刊 | 706-707 | 2018.11 |
稲垣 隆介 | 【境界領域の診療】脳神経外科疾患 二分脊椎症 | 小児内科 | 51巻10号 | 1571-1574 | 2019.10 |
| | | | | |
著者名 | 論文題名 | 発表雑誌名 | 巻号 | 頁 | 発行年月 |
Kyutoku S, Inagaki T. | Review of Past Reports and Current Concepts of Surgical Management for Craniosynostosis. | Neurol Med Chir (Tokyo). | 57(5) | 217-224 | 2017.05 |
齊藤 綾子、泉 維昌、鈴木 竜太郎、塚越 隆司、林 立申、塩野 淳子、堀米 仁志、稲垣 隆介、濱田 陸、幡谷 浩史、緒方 謙太郎、森貞 直哉、野津 寛大、飯島 一誠、須磨崎 亮 | 急性心不全を契機に発見された頭蓋外胚葉異形成(CED)の姉妹例 | 日本小児腎臓病学会雑誌 | 33(1) | 43-50 | 2020.03 |
Tamura G, Inagaki T. | Removal of a minimal amount of subdural hematoma is effective and sufficient for term neonates with severe symptomatic spontaneous parenchymal hemorrhage. | Child's Nervous System | 35(11) | 2237-2240 | 2019 |
| | | | | |
発表者 | 共同研究者 | 演題名 | 学会名 | 開催地 | 開催日 |
吉澤あやさ | 菊池麻衣子,東間未来 稲垣隆介 | | 第44回日本小児神経外科学会 | つくば | 2016.6.23-24 |
菊池麻衣子 | 吉澤あやさ,東間未来,稲垣隆介 | | 第33回二分脊椎研究会 | 福岡 | 2016.7.16 |
稲垣 隆介 | 山田依里佳,成島毅,室井愛,鶴淵隆夫 | 症状が出現し、脳外科受診となった脊髄脂肪腫症例 | 第45回日本小児神経学会 | 神戸 | 2017.6.2-3 |
久徳茂雄 | 稲垣隆介,原田敦子 | 頭蓋骨縫合早期癒合症に対する手術法の変遷と選択の実際 | 第45回日本小児神経学会 | 神戸 | 2017.6.2-3 |
山田依里佳 | 成島毅,稲垣隆介 | 同胞に頭蓋骨縫合早期癒合症を認めた4家族8症例 | 第45回日本小児神経学会 | 神戸 | 2017.6.2-3 |
大石正博 | 林康彦,喜多大輔,笹川泰生,中田光俊,稲垣隆介 | 一卵性双生児における前頭縫合早期癒合症 | 第45回日本小児神経学会 | 神戸 | 2017.6.2-3 |
鶴淵 隆夫 | 室井愛,津田恭治,稲垣隆介,井原哲,山本哲哉,松村明 | 脊髄髄膜瘤に伴う脊柱変形に関する臨床学的評価 | 第45回日本小児神経学会 | 神戸 | 2017.6.2-3 |
Takayuki Inagaki | Erika Yamada, Tsuyoshi Narushima | Analysis of ECG abnormality of the head trauma patients | ISPN | Denver | 2017.10.8-12 |
田村剛一郎 | 稲垣 隆介,花井 翔 | 急性骨髄性白血病の治療中に発見された続発性頭蓋骨縫合早期癒合症の一例 | 第35回日本こども病院神経外科医会 | 横浜 | 2017.11.3-4 |
田村剛一郎 | 稲垣 隆介,花井 翔 | 慢性的な頭痛と嘔気で見つかった視床グリオーマの学童例 | 牧メモリアルカンファレンス | つくば | 2017.11.11 |
田村剛一郎 | 稲垣 隆介,花井 翔 | 非交通性水頭症が緩徐に進行した視床毛様細胞性星細胞腫の学童例 | 第10回日本水頭症髄液学会 | | 2017.11.19 |
芥川 和樹 | 田村剛一郎,稲垣隆介 | プールの飛び込み事故で頚髄損傷をきたした11歳女児の一例 | 第19回県北県央ブレインフォーラム | | 2017.12.12 |
Takayuki Inagaki | | Management of Intracranial cystic lesions | Neuroendoscope 2017 | | |
菊池麻衣子 | 東間未来,矢内俊裕,稲垣隆介 | 茨城県立こども病院二分脊椎外来の現状と課題-外来開設からの第二報- | 第34回日本二分脊椎研究会 | 名古屋 | 2017.7.8 |
菊池 麻衣子 | 平賀 紀子,東間 未来,矢内 俊裕,稲垣 隆介 | 二分脊椎患者の発達段階に応じた疾患管理をサポートするために~外来開設からの第三報~ | 第35回日本二分脊椎研究会 | 横浜 | 2018.7.14 |
齊藤 綾子 | 泉 維昌,鈴木竜太郎,塚越隆司,佐藤琢郎,林 立申,塩野淳子,堀米仁志,稲垣隆介,濱田 陸,幡谷浩史,緒方謙太郎,森貞直哉,飯島一誠,須磨崎 亮 | 心不全・腎不全で診断された頭蓋外胚葉異形成(CED)の姉妹例 | 第54回日本小児腎臓病学会学術集会 | 大阪 | 2019.6.7 |
Tamura G | Inagaki T | Severe breath-holding spells associated with Chiari malformation type II. | The 3rd Congress of Asia Australasia Society for Pediatric Neurosurgery | Incheon, Kore | 2019.5.10 |
田村 剛一郎 | 佐浦 南,稲垣 隆介 | 脊髄髄膜瘤とキアリ奇形II型に合併した重症チアノーゼ型息止め発作の乳児例 | 第47回日本小児神経外科学会 | 新潟 | 2019.6.14-15 |
Inagaki T | | Management of feet skin breakdown in spinal lipoma patients. | 63rd Annual scientific meeting of the Society of research into Hydrocephalus and Spina Bifida, | la Laguna | 2019.6.26-29 |
稲垣 隆介 | | 水戸地区の小児頭痛外来の特徴 | 第13回 茨城県頭痛研究会 | 水戸 | 2019.7.5 |
田村 剛一郎 | 稲垣 隆介 | 二分脊椎について. | 第二回 訪問看護ステーション・相談支援専門員向け小児在宅医療勉強会 | 水戸 | 2019.9.7 |
Inagaki T | Tamura G | Mild form craniosynostosis evaluated with new version K developmental assessment score | The 47th Annual Meeting of the International Society for Pediatric Neurosurgery | Birmingham, UK | 2019.10.20-24 |
Tamura G | Saura M, Inagaki T | Surgical indication of decompressive craniectomy to severe brain edema associated with viral encephalopathy. | The 47th Annual Meeting of the International Society for Pediatric Neurosurgery | Birmingham, UK | 2019.10.20-24 |
田村 剛一郎 | 稲垣 隆介 | 急性脳症による重症脳浮腫に対する減圧開頭術の有効性. | 第21回茨城小児神経内科外科懇話会 | つくば | 2019.11.30 |
菊池 麻衣子 | 塚越 祐太,勝田 絵梨,東間 未来,益子 貴行,田村 剛一郎,稲垣 隆介 | 当院における二分脊椎外来の取り組みに関する検討 | 第30回関東小児整形外科研究会 | 東京 | 2020.2.1 |
勝田 絵梨 | 塩田 逸人, 伍藤 新平, 稲川 恵, 小松 加代子, 西原 久恵, 小池 和俊, 田村 剛一郎, 稲垣 隆介 | 病態認識の乏しい二分脊椎症女児に対する装具の工夫 | 第36回日本二分脊椎研究会 | 宮城 | 2019.7.13 |
小松 加代子 | 塩田 逸人,伍藤 新平,稲川 恵,勝田 絵梨,稲垣 隆介,塚越 佑太,小池 和俊 | 踵骨過回内により独歩不安定性を生じたS1レベル脊髄髄膜児へ装具を作成した一例 | 第37回日本二分脊椎研究会 | Web | 2020.12.12 |
| | | | | |
氏名 | 学会名 | セッション | 種別 | 開催地 | 発表年月 |
稲垣 隆介 | 第13回茨城県頭痛研究会 | 特別講演 | 座長 | 水戸 | 2019.7.5 |
稲垣 隆介 | 第13回茨城県頭痛研究会 | | 代表世話人 | 水戸 | 2019.7.5 |
稲垣 隆介 | 第47回日本小児神経外科学会学術集会 | | 座長 | 新潟 | 2019.6.14-15 |
| | | | | |
演者 | 講演題名 | 講演・セミナー名 | 対象 | 開催地 | 年月 |
Takayuki Inagaki | Management of AVM. | 16th Asian-Australasian Advanced Course in Pediatric Neurosurgery. | | HsinChu | 2019.10.31-11.3 |
Takayuki Inagaki | Neonatal management of Myelomeningocele. | 16th Asian-Australasian Advanced Course in Pediatric Neurosurgery. | | HsinChu | 2019.10.31-11.3 |
Takayuki Inagaki | Other dysraphic states. | 16th Asian-Australasian Advanced Course in Pediatric Neurosurgery. | | HsinChu | 2019.10.31-11.3 |
Takayuki Inagaki | Plagiocephaly. | 16th Asian-Australasian Advanced Course in Pediatric Neurosurgery. | | HsinChu | 2019.10.31-11.3 |
稲垣 隆介 | 目で見る脳外科、分かっていること、分かっていないこと | 第49回小児神経セミナー | | 千葉市 | 2019.11.16-17 |
| | | | | |